革新県政の会・革新市政の会

トピックス新着情報

大企業優先県政から県民のくらし第一の県政への転換を (革新県政の会が要求・運動交流集会開く)

革新県政の会は5月25日、要求・運動交流集会(第2回団体・地域代表者会議)を開きました。大型開発、トヨタ優先で進んできた県政か県民のくらし第一の県政への転換求める発言が続きました。

核廃絶へ世界が前進していること実感 さらに運動広げよう(ニューヨーク行動報告会開く)

ニューヨークの国連本部で開かれる核不拡散条約(NPT)再検討会議(5月3日~28日)に向け、核兵器廃絶を求めて世界各地の人たちが集まり、5月上旬、ニューヨーク行動を繰り広げました。同行動には、愛知県から被爆者5人を含む131人が参加しました。その報告会が5月15日、名古屋市内で開かれました。

【投稿】 名張毒ぶどう酒事件 奥西さんの釈放を!

先日、最高裁判所は名張毒ぶどう酒事件の再審請求特別抗告審について、「破棄」「差戻し」(名古屋高裁で審理をやり直しなさいということ)の決定を下し、名古屋高裁に再審請求がかけられることになりました。

「日本のどこにも基地はいらない」名古屋で沖縄県民大会連帯アクション (120人が宣伝やデモ)

普天間基地の早期閉鎖、返還を求め沖縄では4月25日、9万人が参加した県民大会が行われましたが、名古屋市内でも同日、同大会に連帯して「沖縄県民大会連帯アクション」が行われました。

民主党政権は公約守れ。後期高齢者医療廃止を即時廃止せよ (愛知社保協100人が集会、広小路パレード)

愛知県社会保障推進協議会(愛知社保協)は4月24日、後期高齢者医療制度廃止を求めて学習と抗議の集会を名古屋市中区で開きました。100人の参加者が広小路でのデモ行進も繰り広げました。

すでに参加予定120人超「核不拡散条約(NPT)再検討会議・ニューヨーク行動」成功させよう(愛知代表団が結団式) 

5月にニューヨークで行われる核不拡散条約(NPT)再検討会議に合わせて、核兵器廃絶・平和を求める国際的な連帯行動が行われます。3月27日、この行動に参加する「署名を持って、2010年ニューヨークに行こう・愛知」の結団式が名古屋市内で行われました。

豊橋、名古屋で沖縄に連帯する全国連鎖集会 青年の姿も目立つ(名古屋)

「沖縄に連帯する全国連鎖集会」が3月21日、豊橋市と名古屋市内で開かれました。ヘリ基地反対協代表で名護平和委員会の大西照雄さんを迎えて開いたもので、豊橋市では30人が、名古屋市では50人が参加しました。両集会とも、安保破棄・諸要求貫徹愛知県実行委員会と愛知県平和委員会の共催です。

くらしと雇用を守る3.14春の大集会に1500人 リレートークやパレードでアピール

働くものの賃上げで景気回復、中小企業の活性化などを求め、愛労連や愛商連、新婦人、社保協などでつくる実行委員会が3月14日、名古屋市中区の久屋市民広場で「くらしと雇用を守る3.14春の大集会」を開催しました。 1500人が参加しました。

県内自治体病院「公立病院改革ガイドライン」で効率最優先の病院へ変容進む(地域医療守れと住民運動も各地で/愛知社保協が地域医療を守る交流会)

第3回地域医療を守る交流会が、3月6日、名古屋市内で開かれました。自治体病院の縮小など地域医療の危機が大きな社会問題になっていますが、この打開をめぐって報告や住民運動の交流を行いました。愛知県社会保障推進協議会(愛知社保協)が主催しました。

「議員定数半減されれば市民の声が届かない」「名古屋に住んで大作戦いいながら保育料値上げとは」 河村市政に参加者から批判、怒りの声相次ぐ (憲法がくらしに生きるまち名古屋へ 市民のつどい2010)

「憲法がくらしに生きるまち名古屋へ」をテーマに、3月13日、「市民のつどい2010」が名古屋国際会議場で開かれました。200人の市民が参加しました。