革新県政の会・革新市政の会

トピックス新着情報

リニア新幹線で勢いづく名古屋駅周辺、金城ふ頭 巨大開発の現場をチェック 革新県政の会、革新市政の会(名古屋市)がウォッチング

革新県政の会と、名古屋市の革新市政の会は、2月23日に、リニア新幹線駅建設を起爆剤にと、猛烈な勢いで開発が進む名古屋駅周辺と、「レゴランド」誘致など新たな開発計画が進む名古屋港金城ふ頭の見学を、「県政・市政ウォッチング」 […]

わが町の福祉・医療・介護は 2013年度自治体キャラバン実行委員会が「まとめ」発行 県のこども医療費無料制度、中学卒業にまで拡大を、などの課題も明らかに

愛知自治体キャラバン実行委員会(森谷光夫代表)が、昨年10月に実施した『2013年度自治体キャラバンのまとめ』を発行しました。 同キャラバンは、愛知県社会保障推進協議会などで実行委員会をつくり、県内すべての市町村を訪問し […]

敬老パスの一部負担金値上げ 今年度はストップ 市民の願いが大きな力

一部負担金値上げ問題が浮上していた名古屋市の敬老パスについて、市側は新年度予算案に関係予算を計上せず、現行制度を継続することが確実になりました。同問題をめぐっては、革新市政の会や、あいち年金者組合などでつくる「名古屋の宝 […]

「小○(こまる)消費税8%増税」 5000人が集会・デモ

4月からの消費税増税に反対し、「小○(こまる)消費税8%増税 怒りの大集会」(主催・同実行委員会)が、2月2日、名古屋市の白川公園で開かれました。5千人の参加者が、繁華街に向けて4コースのデモ行進も行いました。

機密保護法ノー/九条守ろうの思い一つに 緑区「九条の会」連絡会「講演と歌で憲法を考えるつどい」に300人

名古屋市の緑区「九条の会」連絡会が、12月15日、区内のユメリア徳重で「講演と歌で憲法を考えるつどい」を開きました。300人が参加しました。

次期総合計画めぐりタウンミーティング開催中

名古屋市の次期総合計画の策定をめぐるタウンミーティングが、11月から来年1月末の日程で、各区で行われています。中村区役所では、11月30日に市内初のタウンミーティングが開かれました。市民160人が参加し、次期総合計画に関 […]

安倍暴走政権ノー! 怒りの声相次ぐ 北区で緊急集会・デモ

特定秘密保護法案の衆院強行採決強行など暴走を続ける安倍政権に抗議し、1月27日夜、名古屋市北区では「安倍政権の暴走ストップ! これが民主主義か!?私たちの声を聞け!緊急集会」が行われました。特定秘密保護法案問題はじめ、憲 […]

敬老パス 一部負担金倍加案 持ち出そうとしたが頓挫 市長は「堅持」の公約守れ! 敬老パスの存続・充実を求める会は運動強化へ

あいち年金者組合や革新市政の会が参加する名古屋の宝・敬老パスの存続・充実を求める会は、11月20日、敬老パスの一分負担金引上げに反対を盛り込んだ「敬老パスの現行制度を守り充実を求める要望書」を、4,400筆の署名を添えて […]

ストップ秘密保護法 なんとしても廃案に 名古屋でも1500人を超える人達が集会、デモでアピール

STOP!『秘密保護法』11.21集会(主催・秘密保全法に反対する愛知の会)が、11月21日夜、名古屋市の久屋市民広場で開かれ、1,500人を超える人たちが同法案廃案への思いをアピールしました。 集会では主催者代表が「何が秘密か、それもヒミツです。こんな秘密保護法案は廃案にし、民主主義を守ろう」と訴…

名古屋市、愛知県に「非核・平和の願いを実現する要請行動」 愛知県の平和4団体

愛知県原水協、愛知県平和委員会など平和運動関係4団体は、11月1日、名古屋市と愛知県への「非核・平和の願いを実現する要請行動」を行いました。毎年、国連軍縮週間(10月24日~30日)に呼応して行っているものです。