革新県政の会・革新市政の会

トピックス新着情報

安倍政権と大村県政の暴走にストップを革新県政の会が県知事選へ県民へのアピール発表

革新県政の会(くらし・教育・平和をまもる清潔な革新県政をつくる会)は、このほど、来年2月(見込み)の愛知県知事選に向けた県民へのアピールを発表しました。   アピールでは、今度の知事選は、安倍自公政権と大村県政 […]

だれもが安心して医療を受けられる国保制度に 改善を求め愛知県社保協が交流集会

保険料が高すぎて払えないなど、問題が噴出している国民健康保険制度の改善を求める「国保改善運動交流集会」が6月28日、名古屋市内で開かれました。愛知県社会保障推進協議会が呼び掛けたもので、国保の都道府県単位化、名古屋市の資 […]

戦争する国はダメ! 集団的自衛権容認閣議決定に抗議、北区や西区でも集会、パレード

7月1日の集団的自衛権の閣議決定に抗議し、この日、名古屋市内でも各地で行動が繰り広げられました。 このうち、北区では市民有志の呼びかけたパレードと集会が行われ、250人が抗議の声を上げました。保育園帰りの親子連れや、通り […]

76%が「生活苦しくなった」、過半数が河村市政に「不満」 日本共産党名古屋市議団が「市政アンケート」中間集計発表

日本共産党名古屋市議団は、4月から同団が取り組んでいる「市政アンケート2014」の中間集約結果をこのほど発表しました。 中間集計は5月までに寄せられた4,255通をもとに整理しています。

阪田・元内閣法制局長官が集団的自衛権容認・憲法解釈変更を批判 なんぶ9条の会総会で講演

名古屋市の、なんぶ法律事務所の関係者や市民でつくる、なんぶ法律九条の会は、6月14日、阪田雅裕・元内閣法制局長官を招いた講演会を行いました。阪田氏は2004年~2006年に内閣法制局長官を務めた人。集団的自衛権行使の容認 […]

市内8ヵ所から若宮大通り公園へ集中行進 名古屋ピ-スアクションに700人参加

6月8日、名古屋ピースアクションの会場をめざして、名古屋市内8つのコースから国民平和大行進・名古屋市内集中行進が行われました。午後、集結会場の若宮大通り公園には次々と行進団が到着、700人を越す人達の集会となりました。

2014年あいち平和行進がスタート

5月31日、2014年平和行進静岡~愛知引き継ぎ集会が東京~広島コース通し行進者の竹田昭彦さん、田中薫さん、国際青年リレーのアーサー・タイマングロさんをはじめ平和行進団150人が参加して開催されました。

やめさせる連絡会と愛知消団連が呼びかけ 栄で消費税増税ノー ロングラン署名・宣伝

消費税をやめさせる愛知連絡会と愛知県消費者団体連絡会が呼びかけた「消費税増税反対3.31ロングラン宣伝」が、消費税増税の前日の3月31日、名古屋市栄の三越前で行われました。呼びかけにこたえ、16団体から92人の人が参加し […]

核廃絶を、憲法改悪阻止を みなと医療生協九条の会が平和の夕べ

名古屋市の、みなと医療生協九条の会が、3月18日、熱田区の協立総合病院待合ホールで「平和の夕べ」を開きました。100人が参加しました。

「三つの異常」県政変えよう 革新県政の会が知事選視野に代表者会議開く

革新県政の会は、3月10日、団体・地域代表者会議を開きました。同会は、来年2月にも行われると見込みの県知事選に向け活動を強めることにしており、そのスタートともなる会議です。一部では、林信敏・会代表常任幹事(日本共産党県自 […]