革新県政の会・革新市政の会

トピックス

「守ろう憲法、変えるな教育基本法」9・20愛知県民集会

2006年9月20日栄広場で「守ろう憲法、変えるな教育基本法」9・20愛知県民集会が市民団体の呼びかけで行われました。

名古屋市内で喘息児童が激増(愛知道路公害反対運動交流会で県公害患者の会が告発)

9月10日道路公害反対愛知県民会議総会と愛知道路公害反対運動交流集会が中区で開かれ約50名が参加しました。

生きているうちに原爆症と認めて!(原爆症認定集団訴訟・名古屋地裁で結審 原告被爆者が切実な訴え)

9月4日、名古屋地裁大法廷で原爆症認定集団訴訟裁判が開かれました。この日は結審で、原告の被爆者2人が最終陳述を行いました。訴訟支援の人たちなど200人が傍聴につめかけました。

「健康と環境をまもれ!愛知の住民いっせい行動」が名古屋と話合い

市長が「30回の取り組みの重みを感じている」と挨拶 8月7日、第30回「健康と環境をまもれ!愛知の住民いっせい行動」実行委員会は、名古屋市長と40分、その後約2時間部局長ら幹部と話し合いました。

全国から1600人、暑い名古屋で熱い討論(第48回自治体学校in名古屋)

7月28日~30日、愛知県勤労会館と名古屋国際会議場で、第48回自治体学校in名古屋が開催されました。北海道から沖縄まで全国から1600人、うち愛知から538人が参加し、最近にない多数の参加となりました。

憲法をくらしに生かすとりくみをすすめていこう 愛知県消団連が総会

愛知県消費者団体連絡会(愛知県消団連)は7月7日、名古屋市内で第35回定期総会を開きました。

【寄稿】 区長さん 何をしてる人、どんな人・・・区の重点課題は?

名古屋市議会傍聴ネットワークの桑山弘さんに、区役所改革のあり方などをめぐって意見を寄せてもらいました。

大企業や国の対策の無責任さに、参加者が怒り(なくせ、じん肺・アスベスト愛知県民集会に500人)

職業病のじん肺や、アスベストによる健康被害の根絶、救済を求める、「なくせ、じん肺・アスベスト愛知県民集会」が、6月18、名古屋市公会堂で開かれました。集会は問題を広く知ってもらおうと全国で昨年から開いています。愛知の集会は全国で15番目のものです。

「構造改革」追従、大型開発優先より、県民のくらし守る県政を (革新県政の会が講演と交流のつどい)

革新県政の会(くらし・教育・平和を守る清潔な革新県政をつくる会)は、6月11日、「講演と交流のつどい」を名古屋市女性会館で開きました。愛知県知事選が来年早々に行われます。同会は同選挙に向け活動を強めていますが、つどいもその一環。県内各地から130人が集まりました。

公害病患者支援の緊急性指摘も (NPO名古屋南部地域再生センターが総会)

NPO法人名古屋南部地域再生センター(理事長・中田實愛知江南短期大学学長)は5月13日、名古屋港湾会館で第3回総会を開きました。