革新県政の会・革新市政の会

トピックス新着情報

議会基本条例活かした改革をさらに 二元代表制のもとの首長党、おかしい名古屋市政めぐり活発発言 (名古屋市政の民主主義を守る市民の会がシンポジウム)

名古屋市の河村たかし市長の市政や、議会改革の現状を考えようというシンポジウム「市民のための市政はどこまで進んでいるのか?」が、 7月2日、名古屋市女性会館で開かれました。

日本の未来のために脱原発を (革新・愛知の会がシンポジウム)

革新・愛知の会は6月25日、東日本大震災から原発問題を考える緊急シンポジウムを、名古屋市東区のYWCAビッグスペースで開きました。100人を超える人が参加しました。

革新県政の会が福和伸夫名大教授招き、地震防災学習会

革新県政の会は6月20日、地震防災研究者の福和伸夫さん(名古屋大学大学院環境学研究科教授、同・減災連携研究センター教授)を迎えて、地震防災学習会を名古屋市熱田区の労働会館で開きました。70人が参加しました。

憲法9条守ろう!9条南陽の会30回を越す「毎月9の日早朝宣伝行動」

全国各地の「9条の会」が毎月9日に「いっせい宣伝行動」に取り組んでいます。名古屋市港区の「9条南陽の会」も、6月9日、朝7時から七反野バス停でチラシを配りました。

「国保は社会保障!」国保料引き下げを (国保よくする会が学習・交流集会~7月を「国保・減免相談月間」に設定)

名古屋の国保と高齢者医療をよくする会は、5月28日、学習・交流集会を市内熱田区の労働会館で開きました。60人が参加しました。

【寄稿】市議会レポート(その2)

日本共産党名古屋市議団山口清明さんの寄稿を掲載します。(その2)

【寄稿】市議会レポート(その1)

日本共産党名古屋市議団山口清明さんの寄稿を掲載します。

知事選・名古屋市長選のたたかいどう生かす 住民の願いにこたえる活動をいっそう強めよう (革新県政の会、革新市政の会が代表者会議)

革新県政の会と革新市政の会(名古屋市)は5月17日、合同の団体・地域代表者会議を名古屋市内で開き、2月に行われた愛知県知事選、名古屋市長選の総括案の討論を行いました。

沖縄の米軍基地撤去の運動さらに強めていこう (「命どう宝」あいちが15周年のつどい)

沖縄の米軍基地撤去めざして活動している「命どう宝」あいちが、結成15周年を迎え、5月15日、名古屋市千種区の生協文化会館で記念の集いを開きました。

なんぶ法律友の会が「福島原発で何が起っているのか」のDVDを見るつどい開催

名古屋市のなんぶ法律九条の会は、4月22日、「福島原発で何が起っているのか―小出裕章・京大原子炉実験所助教インタビュー」 DVDを使って学習会を行いました。