
憲法がくらしに生きる市政へ活動推進 革新市政の会が年次総会
革新市政の会は、10月21日、2014年度総会を、名古屋市熱田区の労働会館で開き、向こう一年間の活動方針などを決めました。
革新市政の会は、10月21日、2014年度総会を、名古屋市熱田区の労働会館で開き、向こう一年間の活動方針などを決めました。
来年1月15日告示、2月1日投票と決まった愛知県知事選に向け、活動を進めている革新県政の会は、9月30日、団体・地域代表者会議を開き、県政問題の学習の推進や、地域の会の活動再開・強化など、当面の方針を確認しました。
くらしや労働などの相談活動を行っている愛知県内の民間団体の交流集会が9月27日、名古屋市北区の生協わかばの里で行われました。9団体、22人が参加しました。
9月定例名古屋市議会(会期は9月12日から10月15日)に合わせ、日本共産党名古屋市議団が市政懇談会を9月12日に開きました。
川内原発再稼働反対、脱原発などを訴える行動「9.21 NO NUKES!10000人 DEMO」が、9月21日、名古屋市で行われ、1000人の人たちが、集会、デモで市民にアピールしました。主催は、原発ゼロ!を永遠にNAG […]
あいち年金者組合の平和部と女性部が、8月28日、22回目になる平和を語るつどいを北区役所7階ホールで開きました。110人が参加しました。
愛知県内の環境団体、市民団体などが共同する「健康と環境を守れ!愛知の住民いっせい行動」が、8月22日、河村たかし市長ら名古屋市との話し合いを行いました。
2014年あいち・平和のための戦争展が、8月9日~12日、名古屋市公会堂で開かれました。ことしのテーマは、安倍自公政権が集団的自衛権行使容認の閣議決定をするというなか、「戦争する国」を許していいのですか?私たちは国の武力 […]
ことしも、名古屋の国保と高齢者医療をよくする市民の会(革新市政の会も参加)の「国保と高齢医療の改善を求める請願書」署名運動が始まっています。署名簿と、分かりやすい「署名解説資料」(パンフレット)をアップしました(いずれも […]
7月30日「健康と環境守れ!愛知の住民いっせい行動」が、愛知県知事と話し合いを行いました。「いっせい行動」からは、野呂代表(弁護士)はじめ、みなと公害患者と家族の会、道路公害反対愛知県民会議、リニアを問う愛知市民ネット、 […]