トピックス新着情報
豊かで住みよい千種を作る会、くれ松佐一さんを迎えて車座集会
2月19日、 豊かで住みよい千種を作る会は、くれ松佐一さんを迎えて、車座集会を行いました。
中部国際空港の開港にあたって
4月の地方選挙で革新市政の実現を願う市民の先頭に立って奮闘する決意を表明しているくれまつ佐一さんが、中部国際空港の開港にあたって以下のコメントを発表しました。
くれまつ佐一さんあけぼの学園と希望荘を見学
2月16日くれまつ佐一さんは、あけぼの学園と希望荘を見学し、そのあと市職労あけぼの分会の集会に参加し、障害者政策を詳しく語りました。
革新市政の会港区連絡会が、くれまつさんを囲んで車座集会
2月16日夜、港区役所講堂で、革新市政の会港区連絡会が、くれまつさんを囲んで車座集会を開催し、約100人が参加しました。集会では、くれまつ佐一さんが「市長公約 マニフェスト」について話した後、会場からは次々と意見や要望が出され、くれまつさんがこれに一つひとつ応答するなど、盛況な対話集会となりました…
めいきん生協でくれまつさんを応援する「お勝手仲間の会」発足
2月15日、めいきん生協本部会議室で、名古屋市政改革の先頭に立つくれまつ佐一さんを応援しようと、「お勝手仲間の会」立ち上げ総会が開かれました。総会には、めいきん生協職員やOB、生協組合員を中心に30余名が参加しました。
新婦人瑞穂区支部が、くれまつさんと「新春のつどい」
2月11日、新日本婦人の会瑞穂支部「新春のつどい」が開かれ、くれまつ佐一さんが参加しました。
トヨタは社会的責任を果たせ!(豊田市山の手公園に全国から1500人が結集・デモ)
2月11日、2005年国民春闘・トヨタ総行動が行われました。今年で26回目、全国的なとりくみとして2年目の今年は、全国から1500人が豊田市山之手公園に集結し、トヨタ本社までデモ行進を行い、「トヨタは社会的責任を果たせ!」とアピールをしました。
くれまつ佐一さん・緑区車座集会(みんなのねがいかなえて!)
2月10日(木)午後6時半から緑生涯学習センターで、緑区革新の会車座集会を開催し60人が参加しました。オープニングは「大きな古時計」や「コンドルは飛んでいく」などのオカリナ演奏、澄んだ音色に心あらわれる気持ちよい開会となりました。
「子育てを応援する名古屋にしたい」くれまつ佐一さんがマニフェストを語る(中村区集会)
2月9日中村区役所講堂で、「中村区春を呼ぶ市政を語るつどい」が開かれ、革新市政の実現を願う区民100人が参加し、くれまつ佐一さんが2月7日発表のマニフェストを語りました。

