年金引き下げは憲法違反 名古屋地裁に212人が提訴
2013年から行われている国の年金引き下げは生存権を補償した憲法に違反するとして、5月29日、愛知県の高齢者ら212人が、名古屋地裁に引き下げの取り消しを求めて提訴しました。全日本年金者組合の人たちが中心となり、この日は […]

2013年から行われている国の年金引き下げは生存権を補償した憲法に違反するとして、5月29日、愛知県の高齢者ら212人が、名古屋地裁に引き下げの取り消しを求めて提訴しました。全日本年金者組合の人たちが中心となり、この日は […]
名古屋市議選(4月12日投票)で、革新市政の会にも参加している日本共産党が、過去最高の議席数となる12議席を獲得し、公明、減税と同数の議会第3党となりました。
「みんなの要求みんなで実現」を合い言葉に、労働者を始め各階層の人たちが要求を持ちよって企業や官公庁への要請や抗議行動などを繰り広げる栄総行動が、4月15日、名古屋市内中心に行われました。同行動は83回目となり、今回のメー […]
名古屋市の天白区平和委員会が、3月28日、区内の名城大学で、元陸上自衛隊員の泥憲和さんを招いて「憲法9条の平和力と集団的自衛権」をテーマに講演会を開きました。同会の集会としては過去最高の126人が参加しました。
名古屋市の、みなと医療生協九条の会の呼びかけた、政府、自民・公明の「戦争立法」に抗議する緊急パレードと集会が、3月31日、熱田区内で行われました。
消費税をやめさせる愛知連絡会と愛知県消費者団体連絡会(愛知消団連)の呼びかけで、3月31日、「消費税増税反対3.31ロングラン宣伝」が、名古屋市中区の栄三越前で行われました。
「若モノ憲法サミット in あいち」と銘打ったシンポジウムが、3月23日、名古屋市熱田区の労働会館で開かれました。
3・13重税反対統一行動が、3月13日を中心に、愛知県下でも24か所で繰り広げられました。合わせて141団体、2,800人が参加しました。各地で「消費税10%増税反対」などの声をあげながら、集会やデモ、税務署への集団申告 […]
「原発ゼロを永遠に!NAGOYA ACTION」が、3月15日、名古屋市内で行われました。原発ゼロを目指して活動している、様々な団体やグループが実行委員会を作り実施したものです。500人を超える参加者が「浜岡原発再稼働反 […]
革新市政の会も参加する名古屋の国保と高齢者医療をよくする会が取り組んできた「国保と介護の改善を求める」請願が、3月9日の名古屋市議会財政福祉委員会で審議されました。請願内容は、(1)国保料を大幅に引き下げてください、(2 […]