革新県政の会・革新市政の会

トピックス

議会基本条例の精神に立ち返り、市民に開かれた民主的な議論を 名古屋市会の議員定数削減・報酬引き上げ問題 革新市政の会が見解

革新市政の会が、6月3日に発表した名古屋市会の議員定数削減と報酬引き上げ問題についての見解を紹介します。

市民団体が名古屋城の木造復元を考える市民討論会 「推進」「慎重」で議論 「挙手アンケ―ト」では、「耐震改修」でが多数

市民団体「市政を考える会」(駒瀬銃吾代表。事務局・元名東区選出社民党市会議員の冨田勝三氏)が呼びかけた「名古屋城天守閣の木造復元を考える」市民討論会が、5月27日、名東区役所講堂で開かれました。50人を超える人たちが参加 […]

中川平和美術展 平和の願い込もった多彩な作品、イベント 400人が訪れる

平和への願いを込めて、美術を愛好する人たちの作品を発表する中川区平和美術展が、5月3日から5日まで、中川区役所講堂で開かれました。400人を超える人たちが訪れました。

市長選まで1年 いまこそ憲法が暮らしにいきる名古屋をつくろう 革新市政の会が臨時総会

革新市政の会は4月26日、臨時世話人総会を、労働会館東館ホールで開きました。あと1年後に迫った名古屋市長選に向け、活動を本格的にスタートするために開いたものです。活発な討論を経て、運動方針、基本政策素案を確認しました。

議員報酬・リコール問題 日本共産党名古屋市会議員団の見解

名古屋市議会の議員報酬の引き上げを自公民3会派が強行した問題と、これにたいし市議会解散(リコール)運動が呼びかけられている問題で、日本共産党名古屋市議団(田口一登団長)は、4月5日に見解を発表しています。全文は同市議団ホ […]

やめて!戦争法 天白の会 名城大生に戦争法廃止2000万署名呼びかけ

「やめて!戦争法 天白の会」は、4月19日、名城大学生の通行が多い地下鉄塩釜口駅前一帯で宣伝行動を行いました。朝一、昼一の授業にやってくる学生に合わせ、戦争法廃止を求める2000万署名を呼びかけ、署名用紙を刷り込んだチラ […]

革新県政の会が県予算について学習と交流会

革新県政の会は、4月5日、名古屋市内で、愛知県の2016年度予算についての学習・交流会を開きました。

憲法が生きるまち名古屋をつくろう 市民団体がつどい

「憲法が生きるまち名古屋へ」をテーマにした市民集会が、3月6日、名古屋市熱田区の労働会館で開かれました。名古屋市職員労働組合など8団体によるつどい準備会が開いたもので100人が参加しました。

名古屋市役所前で「年金引き下げは憲法違反」訴え「年金訴訟」愛知でも440人が提訴

あいち年金者組合の人たちが2月25日昼、「年金引き下げは憲法違反」と訴える宣伝行動を名古屋市役所前で行いました。100人を超える人たちが参加しました。

「選挙に行こう」「野党は共闘」などアピール シールズ東海がデモ 民主、共産、社民党幹部も参加

安保法制に反対する学生団体SEALDs TOKAI(シールズ東海)が呼びかけた「自由と民主主義を守るための名古屋デモ」が、28日、名古屋市内で行われました。若者、支援者ら1500人が中区・白川公園に集まり、大須商店街など […]