
あいち平和行進 核兵器廃絶訴え、名古屋で市内集中行進・ピースアクション
2013国民平和大行進とともに核兵器廃絶を訴えて愛知県内を歩く「あいち平和行進」(主催・あいち平和行進共同連絡会)が、6月9日、名古屋市内入りしました。市内各所から市中心部の中区・若宮広場に集り、様々なアピールをする「名古屋市内集中行進・ピースアクション」を、今年も繰り広げました。
2013国民平和大行進とともに核兵器廃絶を訴えて愛知県内を歩く「あいち平和行進」(主催・あいち平和行進共同連絡会)が、6月9日、名古屋市内入りしました。市内各所から市中心部の中区・若宮広場に集り、様々なアピールをする「名古屋市内集中行進・ピースアクション」を、今年も繰り広げました。
名古屋市天白区の平針地域で、平針9条の会が発足し、5月19日、記念のつどいを開きました。同会会員はこの日までに90人を超え、つどいには50人を超える人たちが参加しました。
5月12日、中区役所ホールで愛知県弁護士会・名古屋市主催の憲法週間記念行事シンポジュウム「戦争しない国 日本の憲法と外交」が開催され、会場いっぱいの500人を超す人達が参加しました。
愛知県平和委員会と安保破棄・諸要求貫徹愛知県実行委員会が呼び掛けた、安倍政権の「主権回復の日」反対などを訴える県民集会が、4月25日、名古屋市中区の若宮広場で行われました。
3月23、中区・東別院会館で、文化・大学関係者が、柴田たみおさんを囲む集いを開催、20人が参加しました。
3月22日、 愛商連が中小業者決起集会を開催、名古屋市内から90名が参加しました。
3月13日、熱田区レインボーホールで「柴田たみおさんと語る」つどいが開かれ、60人が参加して名古屋の市政について語り合いました。
3月12日、中川区革新市政の会が中川区役所講堂で「柴田さんを囲むつどい」を開催、80人参加しました。柴田さんの人柄や政策をDVDで紹介、本人が登場し、「三つ巴と言われているが、憲法を生かして、いのち・暮らしを守ろうと言っているのは私だけ」と力強く語りました。
3月7日瑞穂すすめる会が「柴田さんを囲む会」を開催、区内最初の大集会ということで各分野の方々の参加がありました。
3月5日愛知社保協に参加する人たち20人が、早朝から元気なお年寄りで賑わう名古屋の八事・興正寺で、署名・宣伝行動をおこないました。この署名・宣伝行動に革新市政の会の柴田民雄さんも参加しました。