
なごやマイトーク 教会で「安倍”お試し“改憲」テーマに講演会を開いたら うのていを
2017年2月25日、カトリック正義と平和委員会の主催で、愛知大学教授・長峯信彦先生の『安倍”お試し“改憲 その虚と危険性』の講演会を開きました。
2017年2月25日、カトリック正義と平和委員会の主催で、愛知大学教授・長峯信彦先生の『安倍”お試し“改憲 その虚と危険性』の講演会を開きました。
革新市政の会は、2月21日、臨時総会を開き、4月の名古屋市長選挙でいわき正光(まさてる)さんを自主的に支援することを決定しました。同会は、この間、参加の団体や地域組織が、岩城さんと12回の意見交換会を行ってきました。こう […]
安倍内閣が強行した違憲の「戦争法」可決(2015年9月19日)に抗議し、同法の廃止めざして結成した「安保関連法廃止 戦争させない瑞穂区の会」は、結成から1年余、新瑞バスターミナル周辺での「19日宣伝」と「アベ政治を許さな […]
「子ども食堂」に取り組んでいる人たちらが、「なぜ子どもの居場所づくりなのか」をテーマに、学習と実践交流会を、1月15日、名古屋市北区の北医療生協ワイワイルームで開きました。同区を中心に活動している「わいわい子ども食堂プロ […]
革新市政の会は、1月13日、労働会館で団体・地域代表者会議を開き、四月の市長選をめぐって、すでに出馬表明をしている、前副市長で弁護士の岩城正光氏(六二)と意見交換をしていくことを確認しました。
1月1日午前、初詣の人たちでにぎわう名古屋市熱田区の熱田神宮前で、「核兵器なくそう!」元旦ヒバクシャ国際署名宣伝行動が行われました。
革新市政の会は、12月13日、名古屋市公会堂で、「要求交流大集会」を開きました。名古屋市は来年4月が市長選です。ここに向け、市民の願いを結集し、市政を変える大きな運動を作っていこうと開いたものです。雨の降る寒い夜にもかか […]
日米開戦の日12月8日の夜に、二度と同じ過ちを繰り返さぬようと「平和のともしび」を手に歩く、「平和のともしびウォーク」が、ことしも名古屋市内で行われました。
沖縄県東村高江周辺への米軍の高江オスプレイヘリパッドの建設に反対する、「高江をまもれ!名古屋アクション」が、12月10日、名古屋市・栄で繰り広げられました。同アクションは20回目。この日は全国各地で、高江や辺野古などの、 […]
革新市政の会は12月7日、名古屋市の河村たかし市長にたいし、2017年度予算への重点要望書を提出しました。