革新県政の会・革新市政の会

トピックス

2018.11.22 革新県政の会臨時総会で出馬表明するくれまつさん

11月22日の革新県政の会臨時総会にて出馬表明するくれまつさんの動画です。 ぜひご覧ください。動画はこちらをクリック。

みんなの県政 候補者リーフ第一弾ができました

2019年2月3日投開票の愛知県知事選挙。革新県政の会から立候補を表明したくれまつさんのリーフ第一弾(みんなの県政 候補者リーフ第一弾)ができました。 ぜひご活用ください。リーフはこちらをクリック。

愛知県知事選挙に、くれまつ佐一さんを擁立 革新県政の会

愛知県知事選挙が来年1月17日告示・2月3日投票とせまるなか、愛知県の革新県政の会は11月22日に臨時総会を開き、愛知県労働組合総連合(愛労連)議長・くれまつ佐一氏(62歳)の擁立を決定しました。 決定直後に決意表明に立 […]

河村名古屋市長に予算要望 革新市政の会

名古屋市の革新市政の会は11月2日、河村たかし市長に「2019年度予算への重点要望書」を提出しました。提出にあたって、会の見崎徳弘代表代行は、安倍政権による社会保障の連続改悪によって市民の暮らしが追い詰められ、さらに消費 […]

次期市長選見据え活動 名古屋、革新市政の会が総会

名古屋市の革新市政の会は10月16日、2018年度定期総会を熱田区内で開き、向こう1年間の活動方針と新役員を決めました。 方針では、(1)革新県政の会と連携し来年の愛知県知事選挙(1月17日告示、2月3日投票)をたたかい […]

団体・地域で知事選態勢確立へ 革新県政の会10・9代表者会議

愛知県の革新県政の会は10月9日、団体・地域代表者会議を開き、来年2月3日投票予定の愛知県知事選挙にむけて、各団体・地域で意思統一会議と方針確立、県政学習と要求交流会などの具体化をはかることを確認しました。候補者について […]

大村愛知県知事に要望書提出 革新県政の会

愛知県の革新県政の会は10月9日、切実な県民要望を実現するために、大村秀章県知事に対して「2019年度愛知県予算への重点要望書」を提出しました。要望は、①暮らし、福祉、医療、②経済活性化、③中小企業の繁栄、④食の安全と豊 […]

「住み続けられる地域を」 8団体が地方自治交流集会

名古屋市内で9月29日、「住み続けられる地域と暮らしを守るために」と題して学習交流会が開かれました。主催は自治労連愛知県本部、愛労連、日本共産党など8団体でつくる「住民が主人公の地方自治をすすめる交流集会実行委員会」です […]

憲法破壊許さない 安保法制成立3周年市民大集会

これ以上、立憲主義と憲法を破壊させない。安保法制成立3周年の9月19日、市民大集会が名古屋市中区の久屋広場で開かれ、650人が集まりました。 安倍政権は世界に誇る平和憲法を9条の改憲をめざし、戦争できる国づくりの総仕上げ […]

目で見る学習資料が出来ました。こちらからご覧下さい。

革新県政の会は9月11日、目で見る学習資料『憲法を生かし、いのちと暮らしを守る愛知をつくりましょう』を発表しました。同会が7月に発表した「2019年愛知県知事選挙基本政策」討議案の内容をコンパクトにまとめ、学習会などで活 […]