
河村市長の「金メダルかみ」で辞職を求める
革新市政の会
名古屋市の革新市政の会は8月12日、河村たかし市長が4日に東京五輪ソフトボールで金メダルを獲得した日本代表メンバーの後藤希友選手の表敬訪問を受けた際に、金メダルをかむという常軌を逸した行為を行ったことに抗議し、辞職を求め […]
名古屋市の革新市政の会は8月12日、河村たかし市長が4日に東京五輪ソフトボールで金メダルを獲得した日本代表メンバーの後藤希友選手の表敬訪問を受けた際に、金メダルをかむという常軌を逸した行為を行ったことに抗議し、辞職を求め […]
3月30日、名古屋市の革新市政の会は臨時総会を開催し、この4月の市長選挙に臨む態度と今後の運動の進め方を決定しました。その内容をコンパクトにまとめたアピールの全文は以下のとおりです。 2021年名古屋市長選挙にあたっての […]
名古屋市の革新市政の会は3月2日、団体・地域代表者会議を開き、4月25日投開票で行われる名古屋市長選挙で、弁護士で元名古屋市副市長の岩城正光(いわき・まさてる)さんに立候補を要請するとりくみを、一刻を争ってすすめることを […]
革新市政の会は、2月4日(木)に今年4月25日投開票の名古屋市長選挙に向けた「要求交流・決起集会」を開催しました。 今回は緊急事態宣言発令中という事もあり、会場を名古屋市公会堂から労働会館東館ホールに変更し参加人数を制限 […]
名古屋市の革新市政の会は10月28日、河村たかし市長に「2021年度名古屋市予算への重点要望書」を提出しました。早川純午代表らが市長室を訪ね、野澤米子次長が応対しました。早川代表は「コロナの経験をふまえ、医療や公衆衛生の […]
名古屋市の革新市政の会は、10月20日に開いた定期総会で、「新型コロナ危機を乗り越え、市民の連帯で 住み続けたくなる名古屋市政の実現を 2021年名古屋市長選挙・基本政策」を発表しました。 政策の柱は、(1)“福祉日本一 […]
名古屋市の革新市政の会は10月20日、2020年度定期総会を市内で開き、来年4月に行われる名古屋市長選挙にむけた活動方針などを決めました。 主催者を代表して医師の早川純午代表があいさつ。早川氏は「社会は変えられると実感し […]
2021年の名古屋市長選に向けた学習討議資料として「ビジュアル市政」が完成しました。 職場や地域での学習などにご活用ください。動画はこちらをクリックしてください。 なお、DVDは革新市政の会事務局でも取り扱っています。 […]
河村たかし名古屋市長に敬老パス・地域交通の拡充を求める署名宣伝行動が10月13日、八事興正寺前で行われ、40人の参加者が元気に訴えました。取り組んだのは「敬老パスと地域交通拡充で元気な名古屋をつくる会」。20本のノボリ旗 […]
愛知県の革新県政の会は10月1日、大村秀章知事に対して「2021年度愛知県予算への重点要望書」を提出しました。 来年度の要望では、とくに新型コロナウイルスの感染防止の立場から、例年の要望事項をかなり補強したものとなってい […]