
愛知県知事選挙へ活動本格化 革新県政の会団体・地域代表者会議 9月11日
2019年愛知県知事選挙の予想される告示日まであと4カ月余とせまった9月11日、革新県政の会は団体・地域代表者会議を開き、各団体での方針確立、地域組織の再開・確立など活動を本格化させることを決めました。 同会はこの間、知 […]
2019年愛知県知事選挙の予想される告示日まであと4カ月余とせまった9月11日、革新県政の会は団体・地域代表者会議を開き、各団体での方針確立、地域組織の再開・確立など活動を本格化させることを決めました。 同会はこの間、知 […]
「IRってカジノなの? 市民学習会」が8月26日、名古屋市内で開かれ、67人が参加しました。県弁護士会の平井宏和弁護士、司法書士の水谷英二氏、精神科医の西山仁氏、反貧困ネットワークあいちの藤井克彦氏、愛労連議長の榑松佐一 […]
革新県政の会は7月末、2019年2月初旬に行われる予定の愛知県知事選挙にむけた『基本政策』『分野別政策』討議案を発表しました。 『基本政策』では、「愛知・大村県政の特徴と評価」で、(1)大企業への投資に熱中し、安倍政権の […]
革新県政の会は8月8日、大村秀章愛知県知事に対して「県内の学校への早急なエアコン設置や危険なブロック塀撤去など、子どもの命を守る緊急な対策を求めます」の申し入れを行いました。この問題は、子どもたち、県民の命と安全を守る上 […]
名演小劇場が「沖縄と憲法を考える映画特集」(2月3日~16日) ★「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」アンコール上映 ★再編集版「不思議なクニの憲法」緊急公開 名演小劇場=名古屋市東区東桜2丁目=が […]
木造化への批判、疑問相次ぐ 日本共産党名古屋市議団が名古屋儒天守閣木造化問題でシンポ 日本共産党名古屋市議団が、12月16日、「まだ止められる 2022年名城天守閣木造化」をテーマにしたシンポジウムを開き […]
安心して暮らせる名古屋を 革新市政の会が来年度予算重点要望書を提出 革新市政の会(矢崎正一代表)は、12月19日、「2018年度名古屋市予算への重点要望書」を、河村たかし市長に提出しました。 要望は、 […]
市民と力を合わせ、連帯の一歩を踏み出した 市長選を総括 革新市政の会が年次総会 同会は、市長選では無所属の岩城正光氏を「自主的支援」という立場で推し、勝利に全力を上げました。同会が独自の候補を擁立しないで市長選をたたか […]
革新県政の会 愛知県への210項目の来年度予算用要望書を提出 革新県政の会は11月9日、大村秀章県知事あてに、2018年度県予算への重点要望書を提出しました。 要望は、県民生活の各分野にわたる210項目 […]
愛知を戦争拠点にさせるな 350人が集会、パレード 小牧平和県民集会開く 航空自衛隊小牧基地のある小牧市で、10月8日、基地機能強化反対など訴える、第21回小牧平和県民集会(主催・同実行委員会)が開かれました。350人が […]